コードを表示すると引用符が勝手に全角に!?
ワードプレスでショートコードをそのまま表示すると、ところどころ自動変換されます。
文字化けっていうか、意図的に変換されちゃうんですね。

半角のダブルクォーテーション(引用符)が、全角になったりするんだよ。
「”」(半角)が「”」(全角)に勝手に変換されちゃうんだ。
このサイトでも使ってますが、こうなっちゃうんですよ。
(わかりにくい場合はメモ帳などにコピペしてみてください。)
フツーは困らないんですが、プログラムコード解説系のブログなんかだと、読者にコピペしてもらえるように、半角→全角の自動変換はやめさせたいですよね。
対処方法
プラグイン Syntax HighlighterEvolved を入れる。
自動変換なしでコピペできるように、自動的に表示してくれます。
こんな感じ。
[d_photo_frame type="tape" color="clear" align="center" width=""] [/d_photo_frame]
※ダブルクリックで全選択。Ctrl+Cでコピー。
ただ、このプラグインは、あくまで「コード」を表示するためのものなので、全行表示しちゃうんですよね。コピペ用だから、3行だけ表示させとけばいいやっていう場合は、対応できないんです。そういうオプションが追加されるかも知れないけど。
で、
プラグインに頼らず対策したい場合は、functions.phpに記述を追加するのがおすすめ。
remove_filter('the_content', 'wptexturize'); //本文の自動変換をやめる remove_filter('the_excerpt', 'wptexturize'); //抜粋の自動変換をやめる remove_filter('the_title', 'wptexturize'); //タイトルの自動変換をやめる
まあ、本文だけで充分な気はするね。