めしおプレス02 言いたい放題

この値段にしては、表現力抜群でよくできていると思います。けっこう簡単に、見栄えのイイサイトが出来ちゃいます…が、不満もいっぱいあります!
- わかりにくい!
- 解説サイトがおおざっぱ!
- 立ち上げまでに時間がかかる!
「わかっている人向け」ということなので、「ダマされた!」とか言う気はないですが、使い始めはそれなりにストレスを感じます。
まず、最初に思うのが「わかりにくい!」
めしおプレス02では、暗黙の了解があります。

デフォルトのウィジェットはほとんどの場合使ってはいけない。デフォルトのウィジェットは、素人目にもデザインがいけてない!
おそらく、めしおプレス用に用意された「MP」で始まる名前のウィジェットを使ってね、っていうことなんだと思います。で、うっかりデフォルトのウィジェットを使うと…「なんじゃこれ!」ってなります。要注意。
次に思うのが「解説サイトがおおざっぱ」
ショートコードの解説が、すっごいテキトー。
いやいや、便利なショートコードは揃ってるんですよ? でも、解説にパラメータが抜けてて、おっかしいなーと、よく読むと、離れたとこに書いてあったり…。

ショートコードのパラメータ調べるのに、イラッとする!
もうちょっとマニュアルっぽくまとめて欲しいところ。まあ、慣れるまでの辛抱ですかね…。
最後、「立ち上げまでに時間がかかる」
アフィリエイトの運用スタイルにもよるけど、「とりあえず状態で公開」っていうのが、ちょっとむずかしい。
ある程度画像も揃えて、レイアウトもそれなりにやらないと、何このサイト?ってなっちゃいます。
10分で公開できる状態にして、徐々に記事を足しながら大きくしていきたいんだけどなぁ。

本気で作りこみたいサイトを「めしおプレス02」、サテライトサイトやリサーチ用サイトなんかはINFOPLATE5 WPで作っていくのがいいんじゃないかな。
まあ、わかってます。どちらかというと、気合を入れて売りたい商品を、サイトを丁寧に作りこんで売るためのテンプレートなんですよね。
「賢威」と同じ路線なのかな。持ってないけど。
ただ、この価格帯でここまで表現力のあるテンプレートはあまりないので、お買い得といえばそうかも知れません。あ、賢威持ってる人は不要だと思います。
ブログ系の「めしおプレス03」っていうのもあるんですが、こちらも「作りこみ系」なのかなぁ…。