めしおプレス02 VS INFOPLATE 5 WP 機能比較
それでは、機能別に比較していってみましょう。
めしおプレス02 | Infoplate5WP | 備考 | |
---|---|---|---|
価格 | ![]() |
![]() |
買いやすい価格帯か? |
設定の簡単さ | ![]() |
![]() |
テーマインストール後、使えるようになるまでの手間は? 詳細へ |
色のバリエーション | ![]() |
![]() |
画面のキーカラーのバリエーションや、色の変更 詳細へ |
スマホ対応 | ![]() |
![]() |
スマホで見た時に、見やすくする工夫はされているか? 詳細へ |
広告枠(ウィジェット) | ![]() |
![]() |
コードをいじらなくても、出したいところに広告が出せるか?詳細へ |
スライドショー | ![]() |
![]() |
思わず目を奪われる画像のスライドショー機能があるか?詳細へ |
ランキング表 | ![]() |
![]() |
商品ランキングが簡単に作れるか? 詳細へ |
吹き出し表現 | ![]() |
![]() |
対話形式のお話が簡単に作れる? 詳細へ |
Q&A表現 | ![]() |
![]() |
FAQなどのコンテンツが簡単に作れるか? 詳細へ |
比較表 | ![]() |
![]() |
項目ごとの比較表が簡単に作れるか? 詳細へ |
囲み(ボックス) | 4色3タイプ | 6色 | テキストをワクで囲む機能。地味に重要 詳細へ |
飾り囲み(ボックス) | ![]() |
![]() |
紙をペタッと貼ったようなビジュアル表現ができるワク。やわらかい感じが出せる。 詳細へ |
装飾写真枠 | ![]() |
![]() |
商品の体験レポなどに便利な、画像とテキストを見栄え良く貼り付けられるワク。 詳細へ |
GIFアニボタン | ![]() |
![]() |
押したい気持ちを増幅させる、動くボタン。 詳細へ |
特集枠 | ![]() |
![]() |
複数記事をまとめて「特集」っぽく見せられるワク。なくても困らないけど、あればあったで便利。 詳細へ |
人気記事ランキング | ![]() |
![]() |
複数記事をまとめて「特集」っぽく見せられるワク。なくても困らないけど、あればあったで便利。 詳細へ |
ステップ123 | ![]() |
![]() |
手順などを説明するのに便利な、番号付きの見出し。 詳細へ |
ポイント123 | ![]() |
![]() |
ポイントを簡潔に説明するのに便利な、番号付きの見出し 詳細へ |
チェックボックス見出し | ![]() |
![]() |
機能毎の評価などに便利な、チェックボックス見出し 詳細へ |
間隔を空ける | ![]() |
![]() |
ほどよく行間を空けるための機能。 詳細へ |

めしおプレスは、きれいでわかりやすい表現ができる反面、使いこなすのに少々時間がかかるね。素の状態だと逆にかなり見栄えが悪いんだ。本気のキャッシュポイントサイト作りにはいいと思うよ。初心者にはハードル高いし、量産するのはめんどくさそうだね。

うん…ぼくはINFOPLATE 5 WPのほうがいいかな。こちらも、飾り背景とか囲みなんかの基本的なビジュアル表現はできるしね。素のままで使っても、そこそこ見栄えがするから、サテライトサイトとかにも使いやすいよ。

本気で作りこみたいサイトを「めしおプレス02」、サテライトサイトやリサーチ用サイトなんかは「INFOPLATE5 WP」っていう、使い分けがいいんじゃないかな。まずどちらか一つ、ということなら、汎用的に使える「INFOPLATE5 WP」がいいかもね。
さらにTCDシリーズやDigipressシリーズとも比較してみました。こちらも合わせてみてね。